利用規約 制定日:2025年7月13日
■第1条(適用) 本規約は、当サイトが提供するサービス(個人セッション、オンライン講座、定期サポート等)の利用条件を定めるものです。サービスを利用される際は、本規約に同意いただいたものとみなします。
■第2条(サービス内容) 当サイトでは以下のサービスを提供します。
・個人セッション(60分〜90分、オンラインまたは対面)
・オンライン講座(録画配信またはリアルタイム配信)
・定期サポートサービス(メール・LINE・Zoom等による継続サポート)
・電子書籍の販売 ・その他関連サービス
■第3条(サービス提供条件)
・セッション:事前予約制、指定時間での実施
・講座:受講期間内でのアクセス、一部期間限定コンテンツあり
・定期サポート:契約期間中、規定の方法・時間内でのサポート提供 ・技術的トラブル等により予定通り提供できない場合は振替対応いたします
■第4条(予約・キャンセル規定)
・予約:公式LINEまたは指定の方法で事前予約が必要です
・変更:24時間前まで無料で日程変更可能
・キャンセル: – 24時間前まで:キャンセル料なし
– 24時間以内:料金の50%
– 無断キャンセル:料金の100%
・天災、急病等やむを得ない事情の場合は個別対応いたします
■第5条(定期サポート契約)
・契約期間:1ヶ月〜12ヶ月(契約時に明記)
・自動更新:手動更新のみ
・中途解約:以下の条件で解約可能
– 契約から8日以内:クーリングオフ適用(全額返金)
– 8日経過後:やむを得ない事情がある場合のみ
– 解約手数料:残期間1ヶ月分または上限2万円
– 返金:解約手数料差し引き後の未実施分
・契約期間2ヶ月以下・5万円以下:解約は原則不可
■第6条(利用者の義務) 利用者は以下の事項を遵守するものとします。
・予約時間の厳守
・必要な環境の準備(インターネット環境、静かな場所の確保等)
・正確な情報の提供 ・セッション内容の守秘義務
・他の利用者への迷惑行為の禁止
・サービス提供者への過度な連絡や依存的行為の禁止
■第7条(禁止事項) 以下の行為を禁止します。
・法令に違反する行為
・セッションや講座の録音、録画、スクリーンショット
・セッション内容の第三者への開示
・虚偽の情報を提供する行為
・ストーカー行為や嫌がらせ
・営利目的での情報利用
・当サイトの運営を妨害する行為
・他者の権利を侵害する行為
・反社会的勢力との関わり
■第8条(料金・支払い)
・料金:各サービスページに記載の通り
・支払方法:銀行振込、クレジットカード、電子決済等
・支払時期:サービス提供前の事前決済
・追加料金:延長等の場合は事前合意の上で追加料金が発生する場合があります
■第9条(返金規定)
・個人セッション:24時間以内のキャンセルは原則返金なし
・オンライン講座:受講開始後の返金は原則なし(重大な欠陥がある場合除く)
・定期サポート:未実施期間分は返金対応 (第5条に基づく)
・システム障害等:振替または全額返金
・返金方法:銀行振込(振込手数料は利用者負担)
■第10条(知的財産権)
当サイトのコンテンツ(文章、画像、音声、動画等)の著作権は当サイトまたは正当な権利者に帰属します。無断転載、複製、配布を禁じます。
■第11条(守秘義務)
・当サイトは利用者の個人情報およびセッション内容について守秘義務を負います
・利用者も同様に、セッション内容や他の参加者の情報について守秘義務を負います
・法令に基づく開示要求がある場合はこの限りではありません
■第12条(免責事項)
・当サイトのサービスは効果を保証するものではありません
・効果には個人差があります
・利用者の判断と責任において利用してください
・セッションや講座の内容は参考情報として提供されます
・重要な決定の際は専門家にもご相談ください
・占いやスピリチュアルな内容は娯楽・参考として提供されます 。
■第13条(サービスの変更・停止)
当サイトは、以下の場合にサービス内容を変更または停止する場合があります。
・システムメンテナンス
・法令等の変更 ・事業方針の変更
・その他やむを得ない事情 ※重要な変更については事前にお知らせします
■第14条(契約解除)
以下の場合、当サイトは利用者との契約を解除できるものとします。
・本規約違反 ・料金の長期滞納 ・虚偽の申告 ・反社会的行為
・その他信頼関係が損なわれた場合 ■第15条(規約の変更) 本規約は予告なく変更する場合があります。重要な変更については事前にお知らせし、変更後の規約は当サイト上での公開をもって効力を生じます。
■第16条(個人情報の取扱い)
個人情報の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーに従います。
■第17条(準拠法・管轄)
本規約は日本法に準拠し、本規約に関して紛争が生じた場合は、当サイト運営者の住所地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
■第18条(分離可能性)
本規約の一部が無効または執行不能と判断された場合でも、他の条項の有効性には影響しません。
■第19条(譲渡禁止)
利用者は当サイトの書面による事前の承諾なく、本規約上の地位および権利義務を第三者に譲渡することはできません。
■お問い合わせ
本規約に関するお問い合わせは、公式LINE(https://lin.ee/XWMHj7O)からご連絡ください。